ホームページの右側に隙間がある時の対処方法
UPDATE : 2019.12.27こんにちは。ディレクターの寺井です。 業務ではコーダーさんが制作したコーディングデータを確認する機会が多いのですが、 その際よくある現象が PCで表示中ブラウザを縮めた際やレスポンシブ対応ではないサイトをタブレットやスマホで閲覧した際に ブラウザの右側に余白が出来て...
こんにちは。ディレクターの寺井です。 業務ではコーダーさんが制作したコーディングデータを確認する機会が多いのですが、 その際よくある現象が PCで表示中ブラウザを縮めた際やレスポンシブ対応ではないサイトをタブレットやスマホで閲覧した際に ブラウザの右側に余白が出来て...
Googleサービスの1つ『Googleマイマップ』の使い方を紹介します。 Googleマイマップでは、目的地までのルート(道順)を分かりやすく表示します。 デザインソフトで作成するのも時間がかかりますし、Googleマップを埋め込むだけでは説明不足だったりする場面...
こんにちは。ディレクターの杉浦です。最近よく見かけるjQueryを使ったアニメーションを作ってみましょう! 画像や文字が表示される前に、一旦その要素に背景色(ベタ塗り)が入るエフェクトの動きです。 背景色(ベタ塗り)→画像(文字)と表示が切り替わります。 また...
こんにちは。コーダーの兼山です。 コーディングをしていると、ボックス要素を横並びにするレイアウトに遭遇することが、よくありますよね? floatで簡単に横並びを指定することが多いと思いますが、この方法だとボックス要素の高さは揃いません。 今回は、ボックス要素を...
こんにちは。コーダーの兼山です。 position:fixedを使ってヘッダを固定した場合、ページ内リンクの位置がヘッダの高さ分ずれてしまいます。 これを解決する方法を紹介します。 ページ内リンクとページ外リンクの両方に対応できるテクニックも紹介します。 ぜ...
こんにちは。コーダーの兼山です。 テキストをタイピング風に一文字ずつ表示する方法について紹介します。 メインビジュアル上にあるテキストの演出や、意図的に印象付けたい内容などに効果的です。
こんにちは。コーダーの兼山です。 画像を指定したり、テキストで [ 送信する ] といった形で表示をする他に、とても便利なFont Awesomeのアイコンを、フォームの送信ボタン(submitボタン)に使用する方法を紹介します。
こんにちは。コーダーの兼山です。 今回は、ポップアップ ウィンドウの作り方を紹介します。 利用者にメッセージを伝えたり、特定の操作を促したりするために用いられることが多い仕様です。
こんにちは! こんにちは。コーダーの兼山です。 今回は簡単にカラーピッカーを設置できるプラグイン「spectrum.js」をご紹介いたします。
こんにちは。コーダーの兼山です。 いつも『fixedヘッダー問題』に悩まされるのですが、 あなたは、どうですか? もし、思い当たるのなら、今回ご紹介する、 スムーススクロールと固定ヘッダー対策を同時に指定する方法で問題解決してみましょう!