Web blog WEBブログ

郵便番号から住所を自動表示する方法

郵便番号から住所を自動表示する方法

UPDATE : 2018.08.17

コーダーの兼山です。 サイトを訪問していただくお客様の、入力フォームへの入力負担を少しでも軽減するため、 郵便番号の入力で住所が自動表示できるようにしてみるのは如何でしょうか? 方法は、幾つかありますが、 今回は、私が個人的にお薦めの、入...

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
サイトの埋め込み動画が自動再生されない場合の対応方法

サイトの埋め込み動画が自動再生されない場合の対応方法

UPDATE : 2018.08.15

コーダーの兼山です。 最新版の Chromeなど、サイトに音声付き動画が埋め込まれている場合に、自動再生されなくなったブラウザがあります。 埋め込み動画について、自動再生(Auto)指定をしていても、 サイトの埋め込み動画が自動再生されない...

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
Facebookウィジェットの埋め込み方法

Facebookウィジェットの埋め込み方法

UPDATE : 2018.05.31

こんにちは。コーダーの兼山です。 Facebook ページプラグインの埋め込み方法をご紹介します。 タイムラインをWebサイトに貼り付けることで、 「いいね!」を増やしたり、Facebookページだけで発信している情報をWebサイト上でも見...

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
Twitterウィジェットの埋め込み方法

Twitterウィジェットの埋め込み方法

UPDATE : 2018.05.29

こんにちは。コーダーの兼山です。 SNSのタイムラインをwebページに埋め込むことで、 SNSでしか発信していない情報をwebサイトからも見てもらえることができるということで、 ウィジェットの埋め込みをする場面が増えています。 そこで、T...

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方

Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方(活用編)

UPDATE : 2018.05.25

こんにちは。コーダーの兼山です。 今回は、Webアイコンフォント『Font Awesome』の活用編をご紹介します。 疑似要素beforeやafterを合わせて使用すると便利です。

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方

Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方(準備編:アップロード)

UPDATE : 2018.04.25

こんにちは。コーダーの兼山です。 前回は、Webアイコンフォント『Font Awesome』の準備編:CDNをご紹介しました。 今回も、準備編として、 データをダウンロードして自分のサーバーにアップロードする方法をご紹介します。

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方

Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方(準備編:CDN)

UPDATE : 2018.04.24

こんにちは。コーダーの兼山です。 今回は、コーディング時に便利な、 Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方について、ご紹介します。 『Font Awesome』とは、 ウェブサイトなどでWebアイコンフォントを表示でき...

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
特定の要素にだけスタイルを設定する方法

【CSS:疑似クラス】特定の要素にだけスタイルを設定する方法

UPDATE : 2018.04.19

こんにちは。コーダーの兼山です。 特定のコンテンツのみ、指定をしたいことがある場合、 CSS3で追加された「nth-child」擬似クラスを使うことで実装することができます。 その方法をリストタグで紹介します。

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
CSSのノウハウ

【CSS:アコーディオンメニュー】アクティブなコンテンツのみ表示する

UPDATE : 2018.04.17

こんにちは、コーダーの兼山です。 前回は、ノーマルなアコーディオンメニューを紹介しました。 今回は、アクティブなコンテンツのみ表示するアコーディオンメニューを紹介します。

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
CSSのノウハウ

【CSS:アコーディオンメニュー】クリックで開閉するメニュー

UPDATE : 2018.04.12

こんにちは。コーダーの兼山です。 動きのある構成のコーディングをする際、 jqueryを使うのが一般的ですが、 できるだけ、jqueryの使用を避けたい場面に直面することも出てきます。 そんな時、役に立つ小技として、 今回は、簡単にでき...

兼山暖美
兼山 暖美
エンジニア
続きを読む
無料相談窓口